30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

それから、コンビニエンスストアへ持参するものとしてはマイナンバーカードだけで、例えばその印鑑登録証明コンビニエンスストア利用する場合につきましては、印鑑登録証というのが今まではありましたけど、その印鑑登録証については必要はあるのかないのか、それが3点目です。  それから、土曜日、日曜日、祝日も発行が可能なのか、お伺いをしたいと思います。

三豊市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2020年09月08日

例えば、三豊市独自の利用方法として、市での印鑑登録証図書カード、災害時の罹災証明書など、市民が便利になったなと感じるようなカードにならないのか、今後の展開を伺います。また、マイナンバーカード独自利用を考える上で、マイナンバーカード普及が必須になると思いますが、普及率向上しているのか伺います。

琴平町議会 2018-12-21 平成30年12月定例会(第4日12月21日)

現在、印鑑証明書発行には、印鑑登録証提示しなければいけませんが、利用者証明用電子証明書が記録された個人番号カード利用することにより、コンビニでの対応ができるよう改正するものです。  委員より、住民への周知はどのようにするのかとの質問があり、執行部は、町広報、ホームページを活用して周知していきたいとのことです。  また、委員より、回覧により周知も考えてほしいという要望もありました。  

善通寺市議会 2018-12-17 12月17日-03号

まず、議案第7号善通寺手数料条例及び善通寺印鑑条例の一部改正については、善通寺手数料条例において、コンビニエンスストアでの個人番号カード利用した各種証明書交付に限り、当該証明書交付に係る手数料をそれぞれ1通につき100円を減額する改正を行うほか、善通寺印鑑条例では、コンビニエンスストア個人番号カード利用して、印鑑登録証明書交付する場合に限り、印鑑登録証提示を不要とする改正を行うものであります

琴平町議会 2018-12-11 平成30年12月定例会(第1日12月11日)

議案第10号、琴平町印鑑条例の一部を改正する条例につきましては、印鑑登録証明書交付を受けるには、申請者印鑑登録証町役場窓口提示する必要がありますが、コンビニに設置しております多機能端末機におきましては、印鑑登録証提示することなく、利用者証明用電子証明書が記載されました個人番号カード利用して交付することができるようにするための改正でございます。  

善通寺市議会 2018-12-06 12月06日-01号

主な改正内容といたしましては、善通寺手数料条例におきまして、コンビニエンスストアでの個人番号カード利用した各種証明書交付に限り、当該証明書交付に係る手数料について、それぞれ1通につき100円を減額する旨改正を行うほか、善通寺印鑑条例におきましては、コンビニエンスストアにおいて個人番号カード利用して印鑑登録証明書交付する場合に限り、印鑑登録証提示を不要とする旨の改正を行うものであります

三豊市議会 2018-03-12 平成30年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2018年03月12日

ICチップ機能である電子証明空き領域の部分を利用することで、民間のオンライン取引印鑑登録証、図書館貸し出しカードなど、将来的にはさまざまなカードマイナンバーカードに一元化することも可能となり、付加サービスを搭載した多目的カードとして利用可能となります。  

東かがわ市議会 2016-12-20 平成28年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2016年12月20日

また、カードに搭載されているICチップを活用して、健康保険証印鑑登録証図書館カードなど、地方公共団体が定めるサービスにも利用できます。また、コンビニ住民票の写しなどの証明書交付を受けることも可能となります。今回の行政機関同士での情報連携をきっかけに、平成29年7月以降で、本市独自のサービスは考えられているのかどうか、お伺いをいたします。  

善通寺市議会 2016-03-17 03月17日-02号

まず、マイナンバーカード独自利用についてでございますが、現在本市において発行交付している印鑑登録証等のカードは19種類ございます。複数枚所有しておられる方も多数おられると推察され、これらカードを一元化することができれば、市民皆様利便性向上すると思われます。 しかし、カードを一元化するためには、現在使用中のシステム改修が必要となるもの、また他の機関との調整が必要となるものもございます。

高松市議会 2015-09-09 09月09日-02号

また、個人番号カード利用範囲につきましては、コンビニエンスストアにおける住民票等証明書発行サービス利用に用いますほか、印鑑登録証図書館カードなど、現在、本市発行しておりますカードにつきまして、システム改修経費と費用対効果を勘案しながら、今後、これらの利用拡大を検討してまいりたいと存じます。 

坂出市議会 2007-12-10 12月10日-03号

例えば、本年の4月1日現在ではありますが、127団体証明書自動交付機印鑑登録証、図書館などの公共施設におけるさまざまなサービスの提供に対してこのカード利用されています。 また、総務省によりますと、財団法人地方自治情報センターがこの住基カード空き領域利用して、住民に提供できるさまざまなサービスの標準的なシステムを開発し、希望する自治体に原則的に無償で提供しているとのことであります。

高松市議会 2006-09-15 09月15日-05号

電子市役所のうち、各種サービスワンカード化でございますが、現在、住基カード魅力化を図るため、庁内に関係課で組織する住民基本台帳カード独自利用検討部会を設け検討しているところでございまして、例えば、現行の印鑑登録証住基カードワンカード化する場合、新しい機器の設置が必要となるなど、種々課題がございますことから、今後、他都市の状況を調査するなど、ワンカード化について検討してまいりたいと存じます。 

高松市議会 2005-12-13 12月13日-05号

住基カードの特性を最大限に活用し、印鑑登録証図書館利用者カード機能を付加することはもちろんのこと、公共的な役割を持つ鉄道事業者定期券や、銀行のキャッシュカードなどの機能を付加したり、住基カード多目的利用できるようにすることで、市民利便性向上住基カード普及に努めるべきだと思います。 

  • 1
  • 2